忍者ブログ
ようこそ! この度は本社製品をお手に取っていただき誠にありがとうございます。
[17]→ [16]→ [15]→ [14]→ [13]→ [12]→ [11]→
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


レッサーパンダ(れっさーぱんだ)
[ 日本大百科全書(小学館) ]
lesser panda

[学名:Ailurus fulgens]

哺乳(ほにゅう)綱食肉目アライグマ科の動物。おもにネパール、ブータンなど比較的寒冷な竹林に生息するニシレッサーパンダA. f. fulgensと、中国四川(しせん/スーチョワン)省、雲南(うんなん/ユンナン)省などの山岳地帯に分布する比較的大形のシセンレッサーパンダA. f. styaniに分けられる。別名をショウパンダともよび、中国では小熊猫(シャオシェンマオ)または小猫熊(シャオマオシェン)と称する。生息地は森林や竹林であるが、近似種のジャイアントパンダに比べ樹上生活が多い。頭胴長は50~60センチメートルであるが、尾は太くて長く40~50センチメートルに達する。体毛は光沢のある赤褐色であるが、腹面と四肢は黒色、毛質は絹毛状で長く密である。食性は雑食に近く、タケの葉、樹葉、果物など植物質のほか、卵、昆虫、小獣類、小鳥なども好食する。出産期は春で、90~130日の妊娠期間を経て、1~2子、まれに4子を出産する。日本で飼育している動物園は40施設を超え(2003現在)、北海道から九州にまで及んでいるが、その多くはシセンレッサーパンダで、ニシレッサーパンダを飼育しているのは静岡の熱川(あたがわ)バナナワニ園のみである。いずれもよく繁殖し、日本の動物園が生息地外保護における世界の中心的役割を担っている。

[ 執筆者:中川志郎 ]
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
プロフィール
HN:
㈱ボンネット田中
性別:
非公開
職業:
会社
自己紹介:
My Zoo ついに1000000000箱突破!!
大好評発売中!!!
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/09)
(01/09)
(01/09)
P R
忍者ブログ [PR]

[design:Nijiko]